CLEAR VISION
ライトゲームRODの粘りと感度のスタンダードモデル
ティップコンセプト
アジングモデルは、早掛けフッキングを可能にするエキストラファーストアクション。タイプ別にTIPアクションを変えています。 メバリングモデルは、マイルドなTIPアクションに設計。食い込み易いアクションにしており、タイプ別にTIPアクションを変えています。 両モデルともTIP部分のスレッドは、オレンジを採用、目感度も重視した設計です。
ブランクス&ガイドコンセプト
ベースとなる、ナノUPカーボンとヘリカルXカーボンが、アジやメバルを浮かせるトルクに設計。また、アジング・メバリングそれぞれの用途に合わせた専用ブランクス設計。入門者から中級者まで納得いくモデル。 ガイドは、アルコナイトKガイドを採用。「KRガイドコンセプト」
グリップコンセプト(アジングモデル)
<アジング用グリップ> 手のひらに収まりやすく、グリップを握りやすい「エッグ」形状のシートグリップを採用。人差し指をブランクに当てて握るスタイルがベスト。 <メバリング用グリップ> 時には遠投、時には繊細なアプローチが必要な「メバリング」スタイルには スタンダードな富士工業社製VSSシートをを採用。シャープな形状と振り抜き感が向上。
ヘリカルXカーボン仕様
ナノアップカーボン仕様
FEATURES
単体ジグヘッドをアクションさせやすくルアーやワームに引き寄せられる
アジ・メバルの静かな波動を逃がさず捉え、ライトゲームをダイナミックに楽しめるロッド。
アジングシリーズは上顎に掛けるアクションにパリッとしたバットアクション設計。メバルシリーズはしなやかさとトルクをアップさせ、フッキングが決まるアクション設計を実現。
即掛けを体感できるライトゲームの魅力を存分に楽しめる仕様に仕上げました。
※ROD表記の末尾、-Aは、アジングモデルを示し、-Mはメバリングモデルを示します。 MADE IN KOREA